添乗員になるためには
スポンサードリンク
1) 旅行会社が企画や手配したツアーに同行する添乗をするためには、次の要件を満たしていなければなりません。
◎ 国土交通大臣の登録を受けた機関が実施する、旅程管理研修の修了者(合格者)であること。
◎ 旅行業法で定めた一定の添乗実務を経験していること。
この条件を満たしている者には、「旅程管理業務を行う主任者証」が発行されます。
2)添乗員資格の種類
◎ 国内旅程管理主任者 (国内のみ添乗可)
◎ 総合旅程管理主任者 (国内、海外とも添乗可)
3)資格を取得するのに必要な手順
◎添乗員派遣会社に登録する
◎基礎添乗業務研修を受講する
◎国内または総合旅程管理研修を受講する
◎修了者には終了証書を交付する
◎添乗実務を経験する ※5)参照
4)旅程管理指定研修の内容
◎ 国内旅程管理主任者: 法令約款、国内添乗実務
◎ 総合旅程管理主任者: 法令約款、国内添乗実務、海外添乗実務、添乗外国語(英語または中国語)
5)添乗実務を経験する方法
◎ 実際のツアーに補助添乗員として同行する
◎ 手配旅行に添乗員として同行する
◎ 登録会社の研修ツアーに参加して研修を受ける
◎ 協会主催の研修ツアーに参加して研修を受ける
いずれにしても、国内旅程管理の資格は国内ツアーに、総合旅程管理の資格は海外ツアーに参加し、会社または協会が指名した添乗員講師の下で指導を受けることが必要となります。
6)旅程管理主任者証取得のための添乗実務経験の回数
◎ 旅程管理研修修了日の前後1年以内に一回以上あること。
◎ 旅程管理研修修了日から3年以内に二回以上経験すること。
研修の修了後、添乗員として一人前になるにはいずれかの経験が必要となります。
スポンサードリンク
旅行業務取扱管理者になろう!:当サイトについて
- 旅行業務取扱管理者になろう!は個人で運営しているサイトです。
- サイト内で使われている画像は、管理人がデジカメで撮影したものです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。