定義
スポンサードリンク
○在留資格外国人が上陸する際の日本における身分または活動の種類をいう。また入管法に定める在留資格を有していなくても一時的に日本に上陸できる場合がある。
○仮上陸外国人が上陸の申請後ただちに上陸が許可されなくても、特別審理官の口頭審理中や法務大臣への異議申し立ての間に、行動範囲の制限などを条件に上陸できる。
○特例上陸
①外国人が同一空港で航空機を乗り継ぐ場合や船舶で港に寄港している間72時間を限度として、上陸することができる:寄港地上陸
②船舶で入港した外国人が、その港で下船し、他の港に寄港する船舶に帰船する間、15日を限度に上陸できる:観光通過上陸
③航空機や船舶で入国した外国人が到着した空港や港に近接した他の空港や港から乗り継ぎ出国する間、3日を限度に上陸が認められる:周辺通過上陸
スポンサードリンク
[ 出入国管理とその関連法 ]
旅行業務取扱管理者になろう!:当サイトについて
- 旅行業務取扱管理者になろう!は個人で運営しているサイトです。
- サイト内で使われている画像は、管理人がデジカメで撮影したものです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。